私の16番ゲージ鉄道模型ライフ     14/12/22

    マイウィークエンド  宮沢製2900 再生その9

  ↓キャブ天窓を加工します。

  

  ↓一旦、撤去します。

↓外側のフタは再利用します。

↓角線で枠を作ります。

その枠を既存パーツにV字型になるようハンダ付け。

  

↓天窓が開いた形にしました。

↓サイドタンク裏にアングル材をハンダ付け。

床板固定ビス用です。

↓フジモデルのキハ35用窓枠の余りです。

↓小さい窓を切って、キャブの窓枠に使います。

↓こんなパーツがありましたので…。

↓こちらのステップと合わせて…。

↓キャブ側面の手すりを1個撤去し、スコップ用のハンガーを付けます。

珊瑚のステップは、最下段の手すりの代わりに使います。

↓カワイ製2120を真似てスコップが付きました。

↓動輪はスポークのバリを除去し…。

↓ギア付き動輪は、簡単に車輪が外れてしまうので

軸に固定すると同時に位相合わせです。

↓シリンダー上部にボイラーへの排気管が通る部分を作ります。

 まずはチャンネル材を切ったものを用意します。

↓チャンネルをハンダ付けし、その前部にボイラー下部に合わせ、

扇型に切り出した真鍮板を貼ります。

サイドは適当なサイズに切った真鍮片をハンダ付け。

↓見えない後部は

左右を結ぶチャンネル状パーツをハンダ付けし補強。

↓ここまで形になりました。

↓次回は、先、従台車の工作をします。

↓スコップは、良いアクセントになります。

 2/3

       その8へ   その10へ

         マイ・ウィークエンド工作台からへ