私の16番ゲージ鉄道模型ライフ     14/12/22

    マイウィークエンド  宮沢製2900 再生その7

  ↓後部端バリの工作を行います。

元の前端部に付いていたパーツに交換です。

↓後部のものは、カプラーの欠き取り位置が左にずれていました。

↓アダチのステップパーツを左のように整形して使います。

開放テコは前部で使用した珊瑚製です。

 

↓後部にハンダ付け。

↓開放テコとエアホースを取り付けました。

↓吊り金具を取り付けます。

↓上のパーツと違いますが、こちらも使います。

それぞれ4個入りだったのですが、

各2個ずつしかないので、両方を使います。

↓無くさないよう注意して取り付けました。

小さなパーツなので、前後で形が違っても目立ちません。

↓ヘッドライト用フックを帯金から作りました。

↓取り付けます。

↓シリンダーは弁装置の形態が違いますので、少し加工します。

まず帯金でコ型にしたものを、シリンダー上部にハンダ付け。

↓その上に、厚手の真鍮板から切り出したものを重ねてハンダ付け。

本来の2900は、丸い筒のようなシリンダーなので、加工したパーツを見ると

少しおかしいですが、側面から見た感じでは、まあまあです。

先台車が付きますので、取り付け方法も含め、まだ加工が必要です。

↓シリンダーを取り付け位置においてみると

片側が床板と干渉するので、この部分をカットします。

↓ここまでの様子です。

↓こちら側は、シリンダーがサイドタンク下に潜る形になりました。

↓後部から見た感じ。上回りの工作は、ほぼ終了です。

 1/4

       その6へ   その8へ

         マイ・ウィークエンド工作台からへ