私の16番ゲージ鉄道模型ライフ     14/10/20

    マイウィークエンド 

しなのマイクロ製 10系客車の組立  その5

  ↓次はナハフ10です。

こちらはキット組み立て済みのものを入手しました。

  

  ↓床下機器は、カツミ製のダイキャストパーツ。

↓台車は珍しいですが、小高製TR50。

この台車は、試作ナハ10-900代用のTR50Xがモデルです。

↓車体を分解します。室内灯付き。

↓真鍮線を屋根に取り付け、そこに電球のコードを取り付けています。

↓ベンチレーターはキャブ製のプラを使っています。

↓台車の車輪が浮きますので修正します。

↓車軸長と台車内側の幅が合わないので、

軸受けを少しドリルで広げます。

↓ベンチレーターは撤去します。元は他と同様四角い穴が開いていたものを一旦埋め、

パーツに合わせて丸い取り付け穴を開けていました。

↓すべてのパーツを外しました。

↓塗装を剥がします。意外と厚塗りで手間が掛かりました。

↓車掌室側の貫通ドアは洋白製でした。妻板の手すりは撤去。

磨き出しにしますので、外しておきます。

↓反対側は他と同様です。縦樋は撤去します。

↓縦樋は他の車両に合わせ、帯金に変更します。

↓せっかくアングルが付いていたのですが、

他と比べると車体が高くなります。

↓アングルを外しました。

↓他車に合わせて、下から3ミリの位置に変更します。

 10/23

      その4へ   その6へ

               マイ・ウィークエンド工作台からへ