私の16番ゲージ鉄道模型ライフ     11/01/07 

  なつかしい国鉄!  北陸旅行のアルバム その2  電車急行編

↓北陸と言えばEF70とこの475系を主体とする交直両用電車です。

ヘッドマークも健在でしたが、この頃「立山」「ゆのくに」は

小型マークに変更されていました。        82/8/18 福井駅?

↓北陸で見たらまず撮影、という1形式1両の473系です。

一見すると他と変わらず地味な存在でした。クモハ473−1。 76/9/10 富山駅

↓同じクモハ473ですが、上の数年後の姿です。デフロスターが無くなり

屋上の箱型ベンチレーターも片側が撤去されています。     82/8/19 富山駅?

↓こちらはモハ472−1です。              82/8/19 富山駅?

 ↓ということで、形式番号も撮影しておきました。  76/9/10 富山駅

当時大半の先頭車にはヘッドマークが付いていましたが、急行だけでなく、

快速列車も表示がありました。             76/9/8 高岡駅?

  

↓こちらも比較的少数派だったサハ455です。

最近までその姿を見ることが出来ました。           82/8/18福井駅?

↓クーラーがAU12S付きのクモハ475(クモハ475−49)。

こちらは現在でも少数が残存しています。何といっても車内のスイッチで自由に冷房の強弱が

調整できるのが「売り」でした。

急行間合いの白地ヘッドマーク付きで運用されていたのも懐かしいです。  82/8/18 福井駅?

↓急行くずりゅうのクハ455。こちらもAU12S付きです。

種別窓が完全に埋められていますが、水切りが付いています。  82/8/18 金沢駅?

  

↓ヘッドマークが白地なので普通列車に使用されたと思われますが、

写真で見るだけで9両編成!2連のローカル列車も運行されている現在からすると嘘のようです。

82/8/17 金沢駅 

↓急行の間合い使用は何故か気になり、よく撮影しました。右は大型マーク付きの頃。

この普通列車はサロ、サハシ付き豪華編成です。    76/9/8 金沢駅  右76/9/6金沢駅

 

  ※ 場所を特定できない写真には「?」をつけてあります。

  その1へ  その3へ    模型ライフさまざまへ