私の16番ゲージ鉄道模型ライフ     12/11/05

    小樽市総合博物館とSLニセコ号   その3   撮影2012年11月3日

  ↓当日は運良くSLニセコ号の運転日に当たりましたので、

予定を急遽変更し、倶知安駅まで出かけました。蘭越から戻ってきた列車を駅外れで。

  

  ↓C11171号機が最後部に連結されていました。

  

  ↓最近プラ製でも特定ナンバー機として発売されたようです。

他では嫌われる煙突火の粉止めも、C11ではあまり気になりません

  

  ↓このC11でもドーム後部に北海道型独特の手すりが付いています。

また旋回窓、バタフライスクリーンなども北海道型の重要アイテムです。

  

  ↓倶知安駅では一旦駅中線まで入れ換え、客車を切り離して給水位置まで移動します。

  無線アンテナが付いたためか、コールバンカの欠き取りが印象的です。

またキャブ妻板窓の前にある、小さなつかみ棒が面白いところ。

  

  ↓かなりゴツイヘッドマーク掛けが見えます。オリジナルにあるデッキつかみ棒は無く、

これも北海道型の特徴である大きなコ字型の手すりが付きます。

ただしデフ先端にも小さな手すりがあります。

  

  ↓客車は14系座席車3両にスハシ44を連結したもの。

 

 ↓方向幕の外側に列車名ステッカーを貼っているようです。

 

 ↓スハシ44です。

ダミーで良いので、ガーランドベンチレーターを残せなかったものでしょうか?

 

 ↓倶知安駅も昔の面影を残します。

 

  ↓ニセコ号運転の看板が。

  

  ↓駅改札口には昔ながらの改札ラッチがありました。木製ですが、表面が美しいです。

  

↓構内外れにはターンテーブルも保存されていました。

  

  ↓この駅名表にはC11というより、C62や9600が似合いそうです。

  

   その2へ     模型ライフさまざまへ