私の16番ゲージ鉄道模型ライフ     11/07/19

    古い製品の紹介  鉄道模型社製 ED54

  ↓「遂に」と言いたくなるような模型社製品、ED54を入手しました。

ラベルの落書きが残念ですが、比較的綺麗な元箱入りです。

  

  ↓キット状態でも凄いのですが、ここまで完成させたということで、

まず感心してしまいます。この状態で走行もOK。

  

  ↓独特なパンタは自作したようです。

  

  ↓他に類を見ない形態に、まず惹かれてしまいます。

  

  ↓パンタは荒い出来ながら、苦労して作ったのが良くわかります。

  

  ↓片方のパンタは関節部分で破損していました。

畳んだ形が悪いので、手の加え甲斐がありそうです。

  

  ↓関節パーツの三角窓を抜いた努力に敬服します。

  

  ↓大きなタンクも印象的。

たぶん追加したと思われるモニターの手すりも効果的です。

  

  ↓側面はエッチングで比較的平坦な仕上がりです。

  

  ↓ブッフリ式駆動側の台車パーツ回りには、配管等も見られます。

  

  ↓飛び出して付いた砂箱が面白いです。

  

  ↓台車は厚手の材料で出来ています。

  

 ↓車体は例によって薄手の材料です。デッキ端バリ部はロストパーツでしょうか。

 

  ↓デッキ部はキャブ床板にビス留めとなっています。

 

 ↓キャブ床板は、どうやらメンテナンスを考慮して抜いたようです。

  

  ↓独特の手すり形状が面白いデッキ。

  

  ↓ハンダ付けの歪みが相当酷いですが、それなりに苦労した部分でしょうか。

  

  ↓本来あるはずの排障器の先端は、折れてしまっています。

 

↓先台車付近を下から。

  

  ↓飛び出して付いている砂箱。

  

↓先台車はロスト製。車輪は普通の10.5ミリが付いていました。

先台車を外すと車体取り付けネジが見えます。

 

  ↓先台車を外す前に両端動輪の押さえ板を外す必要があります。

  

  ↓押さえ板にはバネのディテールも付きます。

  

  ↓両端の動輪はこのように折れ曲がり、カーブ通過に対応しています。

  

  ↓下回り全体。缶モーター使用ということで模型社製品では意外な感じです。

  

  ↓このウェイトはオリジナルかどうかわかりませんが、取り付けが甘く

動いてしまいました。

  

  ↓こちらも飛び出した砂箱が面白い感じです。

  

  ↓モーターはフルイチ製のようです。

  

             作品、製品画像目次へ