私の16番ゲージ鉄道模型ライフ     17/4/23

   マイウィークエンド  カツミ製 モハ164再生と改造 その2

  ↓ドアの凹み位置で側板を切断。補強用アングルは残します。

  P5040192

  ↓結局、新たに用意した側板は、アングルが折り返しタイプなので

   元のアングルはカットしました。

P5040193

↓前回、ここまで組んだ交換部分ですが…。

P5040194

↓側板1枚ずつ合わせる方が作りやすいので、分解しました。

P5040195

↓サボ受けは、片側だけ削り取ります。

P5040196

↓まずは1枚側板をハンダ付け。

P5040197

↓車体下部のラインが接合部で乱れました。

P5040198

↓一旦ハンダを盛ります。

この部分の裏側には帯金をハンダ付けしておきます。

P5040199

↓表面を仕上げます。

P5040200

↓反対側も同様に側板を接合します。

P5040201

↓屋上に主電動機用送風機を取り付けます。

169系に改造したクモハ165から外した部品を使います。

P5040202

↓取り付け穴を開けて、前方のベンチレーター用の穴は埋めます。

P5040203

↓パーツをハンダ付けしました。

P5040204

↓妻板にはテールライトケースを取りけます。

P5040205

↓有り合わせのパーツを使いました。

カツミ製品ではテールライトのディテールは無いのですが

一応、簡易運転台への拘りです。

P5040206

↓車体にハンダ付け。

P5040207

↓ヘッドライトを付けます。これはカツミ製純正パーツ。

P5040208

↓モハ164ですが、切妻の先頭車のような雰囲気です。

P5040209 5/

         その1へ  その3へ

          マイ・ウィークエンド工作台からへ