私の16番ゲージ鉄道模型ライフ     15/11/29

    マイウィークエンド  鉄道模型社製 EB54 再生 その2

  ↓屋上の穴にはタンクが付くようなので、ビスを締めこんだ際に

車体が歪まないよう帯金をハンダ付けしておきます。

  

  ↓宮沢製のタンクを取り付け。

   12/6

  ↓台車回りの再生です。

  

   ↓ビス1本、頭に溝が無い(ハンダで埋まった?)ようです。

↓反対側にはブレーキシリンダーがありますが、位置が違います。

↓車体側、枕バリの取り付け穴のネジがありません。

↓裏打ちしてタップを立てます。

↓フレームを洗浄しました。

↓たぶんスプリングベルト駆動だったと思いますので

プーリーを用意しました。貴重品です。

↓車輪も洗浄。

↓カプラー台もネジがバカになっています。

↓一旦、カプラー台を分解します。

↓これも裏打ちしてネジを切ります。再度組立て。

↓フレーム中央、ブレーキシリンダーの付く穴に

裏打ちして、取り付け穴を開けます。

モーター台の取り付けにビスが干渉するためです。

↓軸箱が無かったのですが、同じ模型社のED17用を使いました。

↓担いバネは、メーカー不詳のパーツ。

↓立体感のある軸箱のため、どっしりとした感じになりました。

↓車軸にプーリーを打ち込みます。

↓こんな感じです。

↓枕バリはネジがバカになったようで、ナット止めになっていました。

前の持ち主の工作のようなので、このままにします。

↓ブレーキシリンダーが付いていた部分も

ネジがバカになっていました。

↓裏打ちしてネジを切ります。

↓台車を組んでみます。

↓車体を乗せるとこんな感じ。

↓集電ブラシの取り付け用に、特製ワッシャを使います。

↓リン青銅線でブラシを作りました。

↓モーターも別途調達します。模型社モーターがありました。

↓洗浄します。

↓取り付けてみます。

↓スプリングは、エンドウ貨車用を使う予定です。

 12/13

     その1へ   その3へ

           マイ・ウィークエンド工作台からへ