私の16番ゲージ鉄道模型ライフ     14/07/30

    マイウィークエンド 鉄道模型社EF53再生 その3

   ↓デッキの取り付け加工です。

   

   ↓フレーム先端にビス止めすることにして、取り付け穴を開けます。

   

   ↓デッキ裏側にチャンネル材をハンダ付けします。

   

   ↓ビス1本で取り付け。

   

   ↓カプラー取り付けも、ナットでは貧相なので変更します。

   

   ↓ナットの上にチャンネル材のカプラー台を取り付け。

   

   ↓デッキとカプラーが付きました。

この後、車輪を組み込み易くするため、台車枠を分割出来るよう加工します。

    7/24

   ↓片側の台車枠が歪んでいるようなので、一旦分解します。

↓歪み修正後、再度組み立てます。

この先端部分は、分割加工はしません。

↓デッキが水平に付きませんので、

チャンネル材に帯金をハンダ付けし、高さの調整を行います。

↓台車枠を分割出来るよう加工します。

枕バリに穴を開けます。

↓後部端バリにも穴を。

↓穴あけ後、カットします。

↓こちらも同様。

↓帯金から2種類切り出しました。

↓L型のものを枕バリへハンダ付け。

↓曲げなかったものを後部端バリへハンダ付け。

その後、先ほど開けた穴をガイドに帯金に穴を開けます。

↓タップを立ててネジ止め。

皿ネジを使い必要以上に出っ張らないようにしました。

↓床板です。エアタンクが1個外れています。

↓タンクのパイピングは不要ですので撤去しつつ…。

↓一旦、すべてのパーツを外し、残ったハンダも除去します。

↓この床板は自作パーツか、ケガキ線と傷が目立ちます。

↓表面を耐水ペーパーで平滑にします。

↓エアタンクの取り付け用にアングル材をハンダ付けします。

↓アングル材にタンクを取り付け。

↓台車が付く端部に、

台車受けパーツをチャンネル材を短く切ってハンダ付け。

 7/29

   その2へ    その4へ

   マイ・ウィークエンド工作台からへ