私の16番ゲージ鉄道模型ライフ     14/05/21

    マイウィークエンド 鉄道模型社製 EF10再生 その8

  ↓ブレーキテコを取り付けなおしました。

  

  ↓先台車復元用線バネは0.3ミリ燐青銅線を使いましたが

   復元力が弱いので0.4ミリにしました。

  

  ↓またL型の金具もビス止めし難いので、

取り付け向きを反対にします。

  

  ↓組み立てておきます。

  

  ↓台車は2両分とも作業を終えました。

  

  ↓床板の加工です。オリジナルの床板ですが、

大きく削ってあります。

  

  ↓台車枕バリもロスト製ですが、ビス止めになっています。

  

  ↓ネジ止めした際に、ネジが下部に飛び出さないよう

余分の長さはカットします。

  

  ↓台車を置いてみると後部の復元バネは用を成しません。

  

  ↓床板の削られた部分で台車取り付けに支障がない部分は

床板を復元します。H型に真鍮板を切り出しました。

  

  ↓大まかに切り出した床板を削られてしまった部分にはめ込みます。

  

  ↓ハンダ付け。

 

↓表面を仕上げます。

 6/15

↓床板は薄手なので、左右をチャンネル材で補強します。

  

  ↓補強のハンダ付け終了。

  

  ↓動力を取り付けてみると、イコライザを分割するためのビスが

  モーター下部に当たります。

  

  ↓当たる部分のモーター側面を削りました。

  

  ↓ビスの部分も極力ヤスっておきました。

  

  ↓交換した側の平ギア用ウォームも交換しました。

高さ調整の必要性も感じましたが、回転させると問題ありませんでした。

  

  ↓モーターに配線します。

  

  ↓動力を両台車に取り付けました。

  

  ↓下部の蓋をすることでモーターは固定されます。

  

↓後部復元板バネは、やはり不要ですのでカットします。

台車中心ピンに使う絶縁ワッシャは、写真上のカツミ製ドローバーから

調達したもの(黒色)に替えました。

 

    ↓ウェイトは小型に交換し、写真の位置に取り付けます。

  

  ↓台車を取り付けてみます。

  

  ↓片側台車でモーター軸のイコライジングが上手く行きませんでした。

  押さえの蓋がイコライザー軸の中心にある突起に当たっていました。

  若干削って対応します。 

  

  ↓車体を置いてみます。高さや傾きなどチェックします。

   特に問題ありませんでした。

 6/24

       その7へ   その9へ

             マイ・ウィークエンド工作台からへ