私の16番ゲージ鉄道模型ライフ     14/02/19

    マイウィークエンド   スーパーエクスプレスレインボーの再生 その2

 ↓客車はスロフ14から再生開始です。。

↓オリジナルかどうか不明ですが、

KATO製と思われる端バリパーツが付いていました。

↓全体的に汚れが目立ちます。

↓まずはカプラーを外します。

↓屋根両端に付いている飾りのパーツを外します。

↓エッチングで抜いているパーツなので

取り付け部の前後が曲がりやすいようです。修正しておきます。

↓車体は室内灯も含め分解します。

↓後部台車枕バリには小さな基板が付き、抵抗もハンダ付けされていました。

↓前部台車は展望室テーブルを外し、ナットを緩めます。

↓テーブルは軽く接着されていましたので、すぐに外れました。

↓ライトユニットを外します。すべてLEDを使用。

↓中央のヘッドマーク用LEDを白色のものに交換します。

↓台車や車輪も汚れが目立つので清掃です。

↓各部清掃の上、下回りを組み立てます。

↓室内灯をセットします。

↓端バリは手持ちカワイ製スカート部パーツから作ります。

 まずは車体側に取り付け穴を開けます。

↓スカートを外します。

↓不要なジャンパ栓をカットします。

↓両脇をヤスって車体に合わせます。

↓新たに取り付けるのは、手元にあったこのパーツ。

↓帯金にハンダ付けし、L型にして取り付け。

エアーホースは、ひかり製を2本ハンダ付け。

 

↓こんな感じです。

 

↓2個作ります。カワイ製パーツは余分があったので使いましたが、

ベースは自作しても手間になりません。

↓塗装しておきます。

 2/15

↓交換したLEDに収縮チューブを被せて

光が拡散するのを防ぎます。

↓エアーホースのコックに白を入れます。

↓とりあえず出来上がりました。

 2/18

↓被せたチューブが多すぎて、光量が不足しました。

↓先端のチューブを除去します。

また帯金を使い、既存LEDの間に挟んで遮光します。

↓ヘッドマーク部の光も遮光するため、

厚手のボール紙を利用しライト部に貼り付けておきます。  

↓点灯時はこんな感じ。テールの脇はマーカーライトでしょうか?

↓後部の時はテールが点灯。

 2/20

  その1へ その3へ   マイ・ウィークエンド工作台からへ