私の16番ゲージ鉄道模型ライフ     13/04/07

 マイウィークエンド   しなのマイクロ製キハ35−900再生 その2

  ↓しなのマイクロ製キハ35−900の組み立て済みボディーです。

一見、問題なさそうですが…。

  

  ↓各部、ハンダぼてぼてです。

  

  ↓ペーストとヤニ入りハンダで組んだようで、ハンダ除去だけでなく

ペーストを含む油汚れも除去する必要があります。

  

  ↓車体取付はオリジナルで組んであり、細い角線と横ハリとの組み合わせ。

  

  ↓妻板取付は部分的に歪みが生じています。

  

  ↓とにかくハンダを落とします。ベンチレーターから開始。

↓妻板のハンダ付は、こんな具合。横ハリはすべて外します。 

 

 ↓妻板は一旦外し、ハンダ除去と歪みの修正を行います。

  

   ↓乗務員ドアを外すと、これだけハンダが…。

   

   ↓妻板は修正後、再組立て。

  

  ↓ドアや窓枠のハンダ付も位置が合ってなかったです。

  

  ↓結局、すべてバラしました。 

  

  ↓ドアと窓枠を取り付けます。窓サッシの中桟は

細いエッチング仕上げなので、多少ひずみが出てしまいました。

  

  ↓妻板まで取付完了。何度も洗浄しペースト汚れも落ちました。

  

  ↓車体の補強はアングル材に交換しました。余剰部品のため長さが短い…。

  

   ↓床板はビス止めに。

   

   ↓未取り付けだった発煙筒を取付け。

   

   ↓最後は窓上部の補強材です。キットに入っていましたが、2本のうち1本は

手前のようにカットされていました。止む無く同じ幅と厚みの帯材を使います。

   

   ↓帯材をマッハメッキセットでメッキし、窓上部にハンダ付。

   

 ↓何とか仕上がりました。フェニックス製に似ていますが、実は全然別物で違いが

楽しめます。洗浄してみるとメッキが意外と綺麗でした。

  4/

     の2    マイ・ウィークエンド工作台からへ