私の16番ゲージ鉄道模型ライフ     12/01/27

    マイウィークエンド 名鉄キハ8500系、軽加工 その1

  ↓エンドウ製キハ8500系のうち、増結セットの2両を入手しました。

   まったく手付かずの完成状態だったので、後付けパーツを取り付けます。

↓後付けパーツです。前面ホロ枠、渡り板、乗務員ドアハンドル、ステップ、

ダミー自連ですが、ハンドルはロストパーツで切り取って使用します。

自連は中間に連結される場合の交換用で今回は使いません。

 

   ↓乗務員ドアハンドルを付けるため、車体を外します。

↓台車からの配線が邪魔になります。高価な製品なので

接点くらいは欲しいところです。

↓助手席側ドアハンドルが入る部分には、

ライト配線を止めているテープが掛かり、これを一旦剥がします。

↓運転席側はそのまま取り付けられました。ゴム系接着剤で取り付け。

ヘッド、テールライトはLEDでした。

↓ハンドルは外側から見るとこんな感じ。拡大したこの写真で

ようやくハンドルの形がわかりました。真鍮線をハンダ付けしたもので

十分のような気がします。薄緑のラインは烏口で入れたのでしょうか?

↓ホロと渡り板を接着します。これもゴム系を使いました。

「北アルプス」は「AIZUマウントエクスプレス」に替えたいところです。

↓テープを貼り直してハンドルを接着。ライトユニットを差込みます。

↓室内灯も一旦外し、ネジ止めされているクーラー(換気扇?)の

取り付けゆがみを直します。

↓少々傾いて付いていました。

↓乗務員ドア下にはステップをビス止め。カツミ製ACEカプラーは

旧タイプのドローバーに交換します。実用よりは形態が好きでないためです。

 

 ↓2両のうちキハ8504が出来上がりました。ワイパーと前面ドアハンドルは付けていません。

↓最後にインレタを貼ります。もう少しナンバー表面の輝きが欲しいです。

 1/24

   その2へ

         マイ・ウィークエンド工作台からへ