私の16番ゲージ鉄道模型ライフ     10/12/7

    419系アルバム   その1

 10月、11月と2回に分けて撮影した北陸で活躍中の419系のアルバムです。

駅や乗車した列車内の画像だけですが、何かのご参考になればと思います。

撮影場所や日時ではなく、編成番号で並べてみました。

 D1編成 クモハ419−1、モハ418−1、クハ418−1

↓1 富山駅で。一応トップナンバーが並びますが、特別外観に特徴はありません。

 

2 457系と並んだところ。富山駅ではよく見られる風景です。

 

3 上写真のクハ455から撮影したクハのトップナンバー。窓ふちに固定窓だった時代

のガラス位置が見えます。パテ埋めしたようです。  1〜3 2010/11/20 富山

 

D2編成 クモハ419−2、モハ418−2、クハ418−2

4 黒部駅に進入するところです。      

 

5 クハ418−2の運転席背面。ここは新製された部分なので、

どの車両も比較的綺麗でした。

 

6 クハにも側面冷却風取入れ口が付いています。

 

7 行き先表示が故障している車両も結構ありました。この車両

(クハ418−2)は大丈夫でした。  4〜7 2010/11/20 黒部

 

8 富山駅でD15編成と並びました。    8〜12 富山 2010/11/20

 

9 開閉式に改造された窓。元のままの固定窓と比べると大変鬱陶しい感じがします。

 

10 最近、使っていない右側のトイレ窓を埋めた車両が増えました。

D2編成のクハは未改造オリジナルです。

 

11 クモハ419−2です。クハと違い妻面にジャンパ栓が付きます。

 

12 モハ418−2中央部。

ナンバー表記はもう少し下げても良いのでは?と思います。

 

13 クハ418−2のトイレ側妻板にあったナンバープレート。

 

14 モハ418−2の車内。パンタ付きのため両端が低屋根になっています。

寝台の時は特等席だったのですが、今はロングシートが並びます。

 

15 上写真の反対側です。こちらはクーラーが片側だけなので、

仕切りは半分撤去されました。

 

16 床置型クーラーによって分断された室内ですが、手動式クーラーの

動作ボタンが壁面にありました。2個のクーラーが通路を境に並んでいます。

 

17 貫通路上に付けられたナンバープレート。

 

18 モハ418−2のパンタ側側面。デッキは改造で新設されたもので、

元々車端はトイレです。

 

19 糸魚川に停車中。モハの行き先表示は故障のようです。

                      1319 糸魚川他。2010/10/09

 

     その2へ         模型ライフさまざまへ