私の16番ゲージ鉄道模型ライフ
↑ 蒸機撮影に夢中になっていた時代、宗谷本線を訪れました。もちろん目的はC55。当時旅客用ではC55の他、1両C57が旭川に配置されていました。
運用は比較的単純でしたから、C55を狙う場合は、数日現地に居れば、どの列車で来るかわかります。この写真は、その狙った1枚。C5530号機が先頭に
立っていました。唯一残った流線型改造車だったこともあり、この後追いかけまわし、何とか間近での撮影も叶いました。
1974年8月3日 音威子府駅付近で
ようこそ! Since 2002/3/22
このページは、私の16番ゲージ(HOゲージ)の作品と、集めた古い製品などをご紹介するサイトです。
名付けて 「私の16番ゲージ鉄道模型ライフ」。お金をなるべくかけず、中古で安く楽しもうと、頑張っ
ています!高価で定評がある?16番ゲージ鉄道模型をいかに楽しんでいるのでしょうか。
マイウィークエンド 模型工作進捗状況 5/28 鉄道模型社製 ED54再生 その40 追加 5/14 宮沢製 ED75再生 その11 11/27 ホビダス製秋田中央交通タイプデワキット組み立て その12 9/4 カツミ製 24系客車再生 その1 7/3 天賞堂製SLばんえつ物語用客車の加工 その2 過去の工作状況は こちらから 実物画像、ゲストコーナー 過去の実物画像、ゲスト紹介は こちら 古い製品の紹介、作品ご紹介など。 7/25 鉄道模型社製 ED41説明書 こちら 過去の作品、製品画像は こちらから |
★ ゲストの皆さんの作品ご紹介。 実物写真などもあります。 模型ライフさまざま
お便りはお気軽にどうぞ。 Mail
2002/3/22設置 2003/10/12作成 2021/2/6訂補 2022/3/12訂補